西野流呼吸法体験記
●西野流呼吸法を受講してみた 気功太極拳の講座が終わってしばらく後のこと。 もう少し「気」について知りたくなった筆者は、当時人気だった「西野流呼吸法」に入門することにした。 西野流呼吸法については本も多数出ているし、耳に…
●西野流呼吸法を受講してみた 気功太極拳の講座が終わってしばらく後のこと。 もう少し「気」について知りたくなった筆者は、当時人気だった「西野流呼吸法」に入門することにした。 西野流呼吸法については本も多数出ているし、耳に…
●太極拳と気功 30代初めの頃、数ヶ月間「気功」を習っていたことがある。 武術に使われる気功があるという話を中国武術の本で読み、興味を持っていたところ、たまたま当時の筆者の自宅の近くで、日本気功協会という気功関連の団体が…
●武道の気合術 古流武術家の甲野善紀氏に『武術を語る(徳間文庫)』という著書がある。 中の「霊術と武術」という章に、松本道別という方が書かれた『霊学講座(八幡書店)』という著書の内容が引用されていた。 ――(前略)相手が…
●「痴漢行為で逮捕」は1990年代から 警察庁では1990年代後半から「痴漢撲滅キャンペーン」を展開、それまで口頭注意で済ましていた痴漢行為の犯人を逮捕・起訴する方針を打ち出した。このキャンペーンは現在も続いており、多く…
●「げてもの」を食べてきた 先日、池袋の中華料理屋に大勢で出かけて、いろいろなものを食べてきた。 素材の動物の名前を挙げると、牛、豚、羊、犬、鶏、アヒル、鴨、ワタリガニ、蛙、タウナギなど。 部位としては、普通の肉の他、胃…
(本稿は2002年12月に公開した記事に加筆修正したものである) ●中国産冷凍野菜の残留農薬問題 2002年、中国産冷凍野菜の日本への輸入が一時的に停止されたことがあった。 原因となったのは2002年の春から夏にかけて、…
●「肩こり」とは何か 肩こりとは、僧帽筋(そうぼうきん)が血行不良となった状態である。 僧帽筋とは首から両肩、背中にかけて広がっている、分厚く大きな筋肉だ。 以前には「僧帽筋を中心とした肩まわりの筋肉群の血行不良」と言っ…
「おいしいご飯の炊き方 1」より 前回の「おいしいご飯の炊き方 1」を書いた数年後、さる大手炊飯器メーカーの開発チームの方にお話を伺う機会があった。 話を聞いて、「やっぱりプロはすごい」とうなった。 とにかくこだわりが半…
(以下は2003年5月に公開した記事を再掲したものである) 炊飯器のコードが巻き戻らなくなり、「そろそろ買い換えかな」という感じになってきたので、試しに鍋でご飯を炊いてみた。 並行してネットで炊き方を調べてみたのだが、人…
「『源氏物語』の作者は誰だったのか(中編)」より ●道長の時代に「紫式部」はいなかった そもそも「紫式部」という人間は実在していたのだろうか。 藤本は後年の著書『王朝才女の謎』の中で、藤原道長の日記である『御堂関白記』に…