目次
●次々となくなる無料EPUB化サービス
筆者はこちらのブログの他に、「Daily Tea Time」という、身の回りの話についての日記ブログを書いている。
もともと2005年にniftyのココログで始めたものだが、2019年3月にGoogleのBloggerに移転。
1年後の今年、今度はBloggerからライブドアブログ に移転することにした。
最大の理由は、ライブドアブログに記事をまとめてEPUBで電子本にする機能があったことである。
筆者はブログの一部を1年ごとにまとめて家族用限定の電子本にしているのだが、それまで電子本製作に利用していた「ブクログ」が、2019年6月にブログを電子本にする無料サービスをやめてしまった。
ただ当時はまだ他にも、電子データを有料で紙の本として印刷する「MyBooks.jp」で、出版前の準備段階でEPUBの見本を作ってくれる無料サービスがあったので、「ブグログがだめならそちらを使えばいいだろう」と思っていたら、こちらでもEPUBの無料見本の提供がなくなってしまった。
2020年になってブログを電子本にまとめようと考えてMyBooksを見てみると、これまでEPUBだった印刷前の見本データの形式がPDFに変わり、しかも全部のページに「SAMPLE」という透かしが入る仕様になっていた。
これでは使いものにならない。
おそらく筆者と同じく無料サービスだけ利用して、印刷まで至らないユーザーが多かったのだろう。
あわてて同様の無料サービスを探したが、見つからない。
次にはブログのエクスポートデータをEPUB化してくれるアプリを探し、「MT2ePub」という有料ソフトを見つけた。しかし試用版をダウンロードしてみると、「インターネット接続が確認できない」と表示されて起動しない。
起動時にアンチウイルスソフトから警告が出ていたのでそちらを確認すると、「有効なデジタル署名がなく、信頼性不明」となっている。このアプリは起動時にPCから外部のサイトとTCPで通信する設定になっていて、それがアンチウイルスソフトに遮断されたことで、起動不能に陥ったようだ。
アンチウイルスソフトの設定をいろいろいじってみたが状況が変わらないので、アプリ製造元のサポートにメールで問い合わせた。すると「試用版のサポートはしておりませんので、使用を中止し、製品版の購入はお止め下さい」という返事が来た。
これではどうしようもない。
●記事をEPUB化する機能のあるブログ
どうするか。
思案の末、「記事を電子本化する機能のあるブログがあれば、そこにBloggerのエクスポートデータをインポートしてブログを開設し、そこから電子本化できるのではないか」と思いついた。
検索すると、ライブドアブログに記事をまるごと電子本にするサービスがあることがわかった(たまたま先に見つけたのがライブドアブログだったのだが、FC2ブログにも同様の機能があるようだ)。
試しにライブドアブログに会員登録して、Bloggerのエクスポートデータをインポートしてみた。
といってもBloggerのエクスポートデータは特殊な形式になっていて、そのままでは他社のブログにインポートすることはできない。Googleのアーカイブ「google-blog-converters-appengine」に置かれている「google-blog-converters」というアプリを使って、一般的なMT形式に変換してやらねばならない。
この変換の具体的なやり方については、「ココログからBloggerへの移行」に詳述したので、興味のある方は参照いただきたい。
変換したMT形式のエクスポートデータをライブドアブログにインポートすると、無事に取り込まれ、正常に記事が表示されることを確認できた。
感心したのが、一連のインポートの動作が早くて正確なこと。
2005年からのざっと15年分の記事のインポートが、ものの1分とかからず完了した。
その後に元画像のコピーと保存が自動で始まった。ライブドアブログの場合、他のブログサービスから引っ越す際、画像をリンクさせるだけでなく、元ファイルのコピーを自動で取得してくれる機能があるのだ。
驚いたのはそれがBloggerの画像はもちろん、Bloggerからリンクしていたココログの画像データまで取り込んでくれたことだ。合わせて数千枚はあるはずの画像取得も、1時間とかからず完了した。
昔の記事をチェックしてみても、テキストは完璧、画像も全て取り込まれており、欠け一つない。
これはすばらしい。
続いて、インポートしたブログからEPUBを作ってみた。
ライブドアブログの場合、メンバー用の「マイページ」で「ブログ設定」タブをクリックし、ブログ設定の中の「EPUB書き出し(電子書籍)」タブをクリックする。
次に本のタイトル、著者名を入れ、書籍のレイアウトをいくつかあるサンプルの中からチョイス。表紙画像をアップロードする。
期間別、カテゴリ別に記事を選択し(もちろん「すべてのカテゴリの記事」も選択できる)、書き出しを行う。
筆者のブログの場合、1年分の全記事と大量の画像を含むEPUBが、ものの10分くらいで作成された。
ダウンロードしてEPUB編集ソフト「SIGIL」で内容をチェックしてみたが、大きな問題はなさそうだ。
●高い技術力に感心し、移転を決める
インポートと同様、ライブドアブログではEPUB書き出しも実にスムーズである。以前に使っていたブグログの無料サービスより全然速いし、ブグログではしょっちゅうだった読み込みトラブルも全くない。
おそらくブログ運営サイドの技術レベルが高いのだろう。技術だめだめだったココログとは大違い。サポートやる気なしのBloggerとも大違いである。
もともと今回はブログを移転する予定はなくて、ただ今年分の記事の電子本を作ろうと思っていただけだったのだが、こんなに簡単に引越できて、簡単に電子本も作れるのなら、あえてBloggerでブログを書き続けるメリットはどこにあるのだろうか。
来年また電子本を作るとしたら、そのたびにBloggerのエクスポートデータを変換してインポートして……などとやるのはばかばかしい。最初からライブドアブログで記事を書いていれば、「EPUB書き出し」をクリックするだけで済む。
俄然、「こっちに移ろうか」という気になってきた。
Bloggerに移転したのは、無料なのにPC用、スマホ用を含め、広告が一切表示されないという点を買ってのことだった。
ライブドアブログの場合、PC用画面では広告は出ないのだが、スマホからブログを見ようとすると、タイトルの下と記事の下に広告が表示される。
以前は広告なしの有料コースもあったようだが、今は個人用は「全無料、容量制限なし、ただしスマホ広告あり」のコースのみとなっている。
ココログのときはこのスマホ広告に精力剤など、見るのもうっとうしい商材が表示されており、それがBloggerへの移転を決めた大きな理由だった。
ライブドアブログではどうか。
自分のスマホで確認したところ、2ヶ所とも普通の衣料品だった。
継続的にチェックしないと本当のところはわからないが、まあ、これぐらいなら許容範囲だろう。
というわけで、日記ブログをBloggerからライブドアブログへ移転することとした。
●ブログのカスタマイズ
MT形式のデータをインポートした状態では、デザインは自動的に「デフォルト」が選択されていた。ブログタイトルなども自動で「~(会員番号)のブログ」となっていた。
タイトルについては「管理画面/ブログ設定/ログの基本設定」で変えられる。
デザインについては、「管理画面/ブログ設定/デザイン ブログパーツ設定(PC)」で変えられる。
まず「デザイン選択」で、いくつかのサンプルの中から、デフォルトに代えて「クラシックアイビー」を選択。
このデザインだと、タイトルバーの背景に写真が使える。
そこで「タイトル/背景」で、適当な写真をアップロードし、編集で好みの幅に切り取る。
続いて「カスタマイズ」で、CSSの一部を変更する。
ライブドアブログのCSSは、各所に /* 全体のレイアウト */ とか、/* ブログのヘッダー、タイトル、説明 */ といったように、「ここはブログのこれについての指定ですよ」ということが日本語で書いてあるので、筆者のような素人でもいじりやすい。
まずブログタイトルや記事タイトル、アーカイブなどの文字の色を変えたかったので、CSSタブ内の「/* 全体の文字色、リンク色」や、「/* ブログのヘッダー、タイトル、説明」などの中にある「color: #000;」といった指定を好みの色のナンバーに変更していった。
タイトルの文字の大きさも、たとえば「#blog-title {」の「font-size: 35px;」とあったのを40pxと大きくしたり、フォントも変えたかったので、「font-family: ‘メイリオ’;」という1行を追加したりした。
BloggerだとCSSの変更だけでは変えられないことも多く、HTMLを書き換えたりして面倒くさかったのだが、ライブドアブログのカスタマイズはとりあえず、CSSだけで一通り片付けることができた。
「何かとよくできてるな」
というのが、正直な感想である。
もちろん不満が何もない、というわけではない。
たとえば記事を書くときの操作性で、
・テキストの移動がドラッグ&ドロップでできなくて、いちいち「切り取り/貼り付け」しなければいけない
・一度貼り付けた写真を削除する際、写真の上で右クリックしただけでは「削除」が選択できず、マウスで写真をドラッグして選択状態にしてからでないと消せない
・複数の写真をまとめて記事に貼り付けると、間なしに並んでしまい、自分で改行して間を空けないとテキストが入れられない
といった点がある。
が、まあ、そう大きな不満ではないので、強制表示されるスマホの広告がよほど下品なものになったりしないかぎり、これからしばらくの間、ライブドアブログで日記ブログを書こうと思う。